藤田昌志 比較文化のブログ

和・洋・中を比較文化学的に考察する。トピックは音楽、映画、本の紹介、歴史、文学、評論、研究等 多岐にわたる。

2022年6月のブログ記事

  • 短歌    たんか

           短歌    たんか  短歌は和歌の一形式で、5・7・5・7・7の31音によって構成される定型詩である。短い叙情詩で、前半の5・7・5と後半の7・7の2部構成である。8世紀に編纂された日本最古の歌集である『万葉集』にも、すでにこの形式のものが多くみられる。短歌の特徴であり不可欠な要素は... 続きをみる

    nice! 2
  • 俳句 はいく

                                夏目漱石  句  俳句   はいく    俳句は 5 ・ 7 ・ 5  ご しち ご  の 17 音によって構成される定型詩である。江戸時代の中頃(17 世紀末頃)、松尾芭蕉 ばしょう が5・7・5と7・7を交互に繰り返す連歌    れんが ... 続きをみる

    nice! 5
  • 書道  しょどう

      書道  毛筆 もうひつ と墨 すみ で文字を書く芸術で、それによって精神的深みや美を表現する。元来、中国から伝わったもので、日本では表意文字の漢字に加えて、日本で発明した表音文字の仮名を組み合わせて、独特の文字芸術を作り上げてきた。書体には標準的な楷書 かいしょ のほかに、少し崩した行 書 ぎ... 続きをみる

    nice! 4