藤田昌志 比較文化のブログ

和・洋・中を比較文化学的に考察する。トピックは音楽、映画、本の紹介、歴史、文学、評論、研究等 多岐にわたる。

2023年11月のブログ記事

  • 2023.11.30

        2023.11.30  今日で11月も終わり、明日から12月だ。  師も走るほど忙しいと言われる師走である。  歳暮、クリスマス、紅白、除夜と  あわただしく日は経っていく。  65歳を超えると年を取るのは  ありがたくもない。  めでたさも中くらいなりおらが春 蕪村だったか 忘れた  去... 続きをみる

    nice! 7
  •   わたしの城下町 小柳ルミ子     2023.11.30

    小柳ルミ子 わたしの城下町   1970年代 シングル売上げランキング 第13位 134.5万枚   1971年 私の城下町  小柳ルミ子          懐かしさを呼ぶ歌。     初々しかった小柳ルミ子。     どんどん強い女性歌手、ダンサーに変貌していった。          不安の青春... 続きをみる

    nice! 8
  • おいしい親子丼の作り方     2023.11.29

           おいしい親子丼の作り方  ①二人分  だし 130CC  みりん 大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ1 卵 2‐3個   トリ タマネギ又は長ネギの薄切り 適宜      片栗粉 小さじ 四分の一 水 小さじ  二分の一  ②出しにみりん、薄口しょうゆを入れて温める  ③トリを入れる 玉... 続きをみる

    nice! 12
  • うそ  中条きよし         2023.11.28

    にっぽんの歌 2019  中条きよし うそ   1970年代シングル売上ランキング  第8位  154.1万枚    うそ  中条きよし   1974年    ノート  男前である。  祇園でもよく飲んでいたらしい。   国会議員になって、国会で新作レコードの宣伝をして  叩かれた。  それはそれ... 続きをみる

    nice! 12
  •  二つの「有り難う」          2023.11.27

            二つの「有り難う」  「有り難う」には二つある。恩恵的な感謝と普遍的な感謝。何かしてもらったお礼が恩恵的感謝。心臓が動き、息が出来、瞬きが出来ること・・・何一つあたりまえでないと気づきを与えるのが普遍的感謝。  渋沢栄一の孫として生まれ、今年の1月、天寿を全うされた鮫島純子さんはど... 続きをみる

    nice! 10
  •  あなた(小坂明子)昭和48年 1973年      2023.11.26

    小坂明子 あなた 昭和49年   あなた(小坂明子)昭和48年 1973年    1970年代 シングル売上ランキング 第6位  164.9万枚   個人のマイホーム志向   マイホームと家具と   そして あなた       私の横には あなた    あなたがいてほしい 高度経済成長期  195... 続きをみる

    nice! 9
  • 1978年   夢追い酒   渥美二郎   2023.11.25

    夢追い酒 - 渥美二郎 | Yume Oi Sake - Atsumi Jiro (Lyrics + Romaji) 1978年   夢追い酒   渥美二郎    1970年代 シングル売上げランキング 第5位 182万枚    切々と    透明な声で    歌う。    男が女の気持ちになって... 続きをみる

    nice! 13
  • インドシナ難民向けの日本語教育       2023.11.24

     東京・日比谷公園に近い地下飲食街で、ベトナム料理店「イエローバンブー」を経営する     南雅和さん          インドシナ難民向けの日本語教育   ベトナム、カンボジア、ラオスが社会主義に移行した1970年代以降、3か国からの難民が急増し、日本政府は1978年の閣議了解で、定住許可を決め... 続きをみる

    nice! 11
  •  BEAUTIFUL SUNDAY - Daniel Boone (1972) ダニエル・ブーン「ビューティフル・サンデー」                       2023.11.23

    BEAUTIFUL SUNDAY - Daniel Boone (1972) ダニエル・ブーン「ビューティフル・サンデー」和訳 BEAUTIFUL SUNDAY - Daniel Boone (1972)  1970年代  売上シングル ランキング第4位 192.4万枚    軽快なメロディーと明... 続きをみる

    nice! 12
  • 青木理(あおき おさむ)著『安倍三代』朝日新聞出版  2023.11.22

            青木理(あおき おさむ)著『安倍三代』朝日新聞出版  安倍晋三の父方の祖父である安倍寛(かん)は山口県出身の東大出の秀才で、翼賛選挙に反対して、非翼賛会として当選した数少ない議員。そうした議員には戦後政治の主翼を担った鳩山一郎、芦田均、三木武吉、河野一郎、二階堂進などがいる。彼らが... 続きをみる

    nice! 11
  • 女のみち  宮史郎とぴんからトリオ   2023.11.21

    女のみち 宮史郎とぴんからトリオ  1972年の歌。325.6万枚売れた。1970年代シングル売上第二位である。   ノート  1972年、昭和47年の歌である。京都でもこの歌が流行っていた。カセットデッキにカセットテープを入れて、父親が聞いていたのを私も聞いた。ちょび髭はやした長髪の男が、女性の... 続きをみる

    nice! 9
  • 藪中三十二(やぶなか みとじ)さん 「ガザで起きていること」

      藪中三十二【やぶなか みとじ】さん 「ガザで起きていること」  2000年以降、パレスチナ問題は世界から忘れられてしまった。9・11テロが起きて、中東問題といえばアルカイダとの戦いと同義語になり、2014年からはイスラム国との戦いがこれに置き換わった。2020年にはイスラエル承認の動きがアラブ... 続きをみる

    nice! 8
  •  およげたいやきくん  子門真人                 2023.11.19

    およげたいやきくん 昭和50年(唄:子門真人)昭和56年放送  日本歌謡チャンネル   ノート  1975年 457.7万枚  レコード売上 史上1位。  高度経済成長期 1955-1973年。  高度成長も終わり、社会に倦怠ムードが出てきていたのか。その予兆かも。  まいにちまいにちぼくらはてっ... 続きをみる

    nice! 11
  • 夜明けのスキャット  由紀さおり    2023.11.18

    夜明けのスキャット 由紀さおり    ノート  1969年(昭和44) 夜明けのスキャット  由紀さおり  この人は透明感の元祖のような人で  くせがない。  ルールールーが一分半も続いても  違和感がない。  姉の安田祥子さんと今でも  全国の箱もので歌っているのだろうか。  箱モノ文化ホールで... 続きをみる

    nice! 11
  • 愛媛のじゃこ天が売り上げ急増ぞなもし     2023.11.17

          秋田県知事  佐竹敬久氏。  お粗末の極み。   愛媛のじゃこ天が売り上げ急増ぞなもし  全国知事会でおとづれた四国の料理について、  「メインディッシュがじゃこ天とは貧乏くさい」と言った 秋田県知事の佐竹敬久氏。  佐竹氏の失言騒動前に比べて、売り上げが1.5倍、2倍になったそうな。... 続きをみる

    nice! 14
  • 星影のワルツ  千昌夫                   2023.11.16

    星影のワルツ 千昌夫(23歳)   ノート  1966年(昭和41)    昭和の歌。   情がある。   高度経済成長期〔1955-1973〕真っただ中。   抒情的な歌。                                2023.11.16  木曜日

    nice! 12
  • 日本は上下関係の国である 2023.11.15

      上下関係にこだわる人の心理|上下関係が厳しい人は時代遅れでくだらない?|転職サ     ポート職ピタ  各国の上下関係意識の比較    日本は上下関係の国である   日本は上下関係の国である。  戦国時代はどうか。早速、突っ込みが入るだろう。  戦国時代は下剋上である。下が上を剋する。  しか... 続きをみる

    nice! 11
  • 明日があるさ  坂本九        2023.11.14

    坂本九 明日があるさ アナログにもどした   ノート  1963年(昭和38) リリース。  高度経済成長期(1955-1973)真っただ中。  明るく元気な日本を代表する歌。  最近はデジタルより、アナログのほうが  人気があるという。  リバイバルである。  この歌もアナログに戻したもの。  ... 続きをみる

    nice! 10
  • 京大工学部大学院教授の発言から考える 2023.11.13

                   藤井聡 京大工学部大学院教授   藤井聡京大工学部大学院教授の発言から考える  ちょびヒゲはやした、言葉遣い、話し方に品位のない藤井聡という京大工学部大学院教授が11月4日の関西朝日放送「正義のミカタ」という報道バラエティー番組で、ガザ地区の問題を考える際の例として、... 続きをみる

    nice! 13
  • 1965年(昭和40)  柔  美空ひばり                 2023.11.13

    柔Yawara 美空ひばりHibari Misora   ノート  1960年代のヒット曲。  美空ひばりという人は女性でありながら  男性的でもある。  この歌も女が男の歌を歌うというものとも思える。  勝つと思うな 思えば負けよ  老荘思想的である。  柔よく剛を制す。   「真の仮となるとこ... 続きをみる

    nice! 8
  •  チャンピオン   谷村新司  2023.11.11

    谷村新司 チャンピオン(2005.02.15NHK コンサート)  谷村新司 チャンピオン  追悼 谷村新司さん  堂々と力強く歌う。  ライラ ライラ ライラ ライ  ライラ ライラ ライラ ライ   ライラ ライラ ライラ ライ !                         2023.1... 続きをみる

    nice! 11
  •  1582.6.2 未明 本能寺の変          2023.11.10

        1582.6.2 未明 本能寺の変    ときは今 あめが下しる 五月哉(さつきかな)  1582.5.28 戦勝げんかつぎの連歌の会を行い明智光秀はこの句を詠んだ。京都愛宕山は火伏の神をまつる。そこに参拝した光秀は二回、おみくじを引いてやはりゲンをかついでいる。梅雨で一番、雨の多い季節。... 続きをみる

    nice! 9
  •  いい日旅立ち  谷村新司     203.11.9

    谷村新司 いい日旅立ち(2017ver.) 歌詞入り  谷村新司  いい日旅立ち 素晴らしいメロディー   谷村新司さん 追悼  ああ  日本のどこかに  私を待っている人がいる  いい日 旅立ち    ・・・                            2023.11.9  木曜日

    nice! 10
  • 漢字の書き順       2023.11.8

                漢字の書き順  2023.10.28 土 放送「ちこちゃんに叱られる」で「漢字の書き順」を取りあげていた。  漢字の書き順は、小学生や先生が漢字の書き順に悩んで、文部省(当時)が主導して、専門家を集めて、ルールを決めた。「筆順十の原則」というのがあるそうな。決められた筆順以... 続きをみる

    nice! 12
  •   冬の稲妻   アリス      2023.11.7

    Alice - 冬の稲妻    ノート  谷村新司さん追悼。  冬の稲妻   アリス あなたは稲妻のように  私の心を引き裂いた       同じメロディの繰り返し  力強く軽快に  別れの時  あなたが残していった傷跡を歌う                          2023.11.7 ... 続きをみる

    nice! 11
  • 1923.9.1 関東大震災時の朝鮮人虐殺     2023.11.6

        流言飛語による惨劇 朝鮮人虐殺/関東大震災(5) - ことばマガジン:朝日新聞デジタル   1923.9.1 関東大震災時の朝鮮人虐殺   1923.9.1関東大震災時の朝鮮人虐殺があったのは事実であるが、その理由について、大正デモクラシーの旗手、吉野作造は11月の『中央公論』紙上に「朝鮮... 続きをみる

    nice! 7
  • 遠くで汽笛を聞きながら  谷村新司   2023.11.5

    谷村新司 遠くで汽笛を聞きながら  ノート  72歳。  若すぎる急逝。  上海でも音楽家を  育成した。   国ではなく人として、人と付き合った。  ご冥福をお祈りします。  谷村新司さんは音楽でしか人は心を通じ合えないのではないかと言った。  名曲を振り返り、聴きたいと思います。  生きてゆき... 続きをみる

    nice! 13
  • ちあきなおみ  矢切の渡し

    矢切の渡し(ちあきなおみ)昭和51年    ノート  ちあきなおみが歌うと  透明感が出る。  細川たかしの力強さとは違う  切なさが感じられる。                               2023.11.4     土曜日

    nice! 10
  • 機能主義        2023.11.3

       機能主義 Functionalism 「形態の差は機能の差に依存する。」  これは医学でも言語研究でも現在、常識化している考え方である。  なぜこの器官があるのか。この機能を果たすためだ。  なぜこの表現があるのか。この意味を表すためだ。  他との比較で、形態の差を「機能」=働きや意味 の違... 続きをみる

    nice! 8
  •   裏町酒場   藤あや子

    裏町酒場 藤あや子 演歌の花道   ノート  かなり前に藤あや子が歌ったもの。  藤あや子が歌うと、しっとりとした艶っぽい歌になる。  当然ながら声の伸びもある。  以前、アップした西田佐知子の裏町酒場と比べると、  西田のように投げやりな自嘲がなく、まじめさ、律義さが感じられる。  それも藤あや... 続きをみる

    nice! 11
  • 内在的要素と外在的要素  歴史を進歩させるものは何か?

                 アヘン戦争    内在的要素と外在的要素  歴史を進歩させるものは何か?  J.Kフェアバンクは1842年のアヘン戦争という外在的要素を中国近代の始まりとし、外在的要素を重視して中国近代史を考えた。欧米が中国を文明化してやったと言わんばかりだ。欧米自らの倫理観のなさを反省... 続きをみる

    nice! 11